
園の紹介
About
園のこと
ひだまりに込めた想い
園名である「ひだまり」には、子どもたちが陽だまりの中にいるようなぽかぽかと温かい安心感に包まれて過ごしてほしいという願いが込められています。その名の通り、明るい日差しが降り注ぐ保育室で、子どもたちは心も体ものびのびと過ごし、健やかに成長していきます。私たちは、陽だまりのような温かな環境づくりを大切にし、一人ひとりの個性を尊重した保育を行っています。

ひだまり保育園は、学校法人北島学園が運営する認可小規模保育園です。
姉妹園・古河白梅幼稚園が連携施設となっており、安心の保育体制を整えています。
小規模保育園とは
小規模保育園は、0〜2歳のお子さまを対象とした、定員6〜19名の少人数制保育園です。
家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりに寄り添う丁寧な保育を行っており、初めての集団生活にぴったりの環境です。
連携施設とは
ひだまり保育園では、近隣の保育園・幼稚園・認定こども園と協定を結び、「連携施設」として協力体制を築いています。
この連携により、行事参加や園庭開放などを通じた集団保育の体験支援や、保育に関する相談・助言、給食搬入、健康診断の実施など、さまざまな支援を受けています。
また、保育士が不在の場合の代替保育の提供や、卒園児が優先的に連携先に入園できる制度(優先的利用枠)も設けられており、卒園後も安心して保育が継続できる環境です。
園舎のご紹介




やさしい光が差し込む、
笑顔あるれる園舎
木のぬくもりを感じられる明るく開放的な園舎です。
安全性にも配慮し、子どもたちが自由にのびのびと動き回れる設計になっています。
陽光がたっぷり差し込む室内で、四季折々の自然も身近に感じられます。
園舎
当園では、子どもたちが毎日を心地よく、健やかに過ごせるよう、室内環境にも配慮しています。保育室には床暖房を設置し、寒い日でも足元からあたたかく快適。また、低濃度オゾン発生器を導入し、消臭・除菌・ウイルス対策にも取り組んでいます。



園庭
当園では、子どもたちが安全に遊べるよう、遊具広場の地面に衝撃を吸収するゴムチップ素材を使用しています。赤く舗装されたサーキットゾーンでは、三輪車などの乗り物遊びが楽しめます。さらに、人気の砂場もリニューアルし、より快適に遊べる環境が整いました。



施設詳細
法人名 | 学校法人北島学園 |
---|---|
施設形態 | 認可保育園 |
所在地 | 茨城県古河市大山1599-10 |
最寄駅 | JR宇都宮線 古河駅 |
アクセス | JR古河駅より車で14分、または「ダイセー倉庫前」バス停より徒歩3分 |
開園時間 | 7:30から18:30 |
定員 | 19名 |
休日 | 土/日/祝/他 |
電話番号 | 0280-23-4620 |